プレゼンテーション研修・コンサルティングのマーキュリッチ

問い合わせ

「著者 西野 浩輝」の記事一覧

「リーダーこそプレゼンの名手たれ」の真意とは?

リーダーとして最も大事な役割の1つは、メンバーの力を最大限に引き出すこと。そのためには、メンバーの状況に応じて適切に「伝える」スキルが必須です。 そういう意味では、「伝え方が9割」と言ってもいいでしょう。 そこで今回は、 […]

「プレゼン時に上手く言葉が出てこなくて困っている」あなたへ

プレゼン研修の受講者から、「言葉がうまく出てこない。どうしたらいいでしょうか?」といった類の質問をよく受けます。より正確に言うと、「『こういうことを言いたい』というイメージはあるが、それを瞬時に適切な言葉で表現できない」 […]

社内プレゼン時の質疑応答をうまく乗り切るための4つのキラーフレーズ

from 西野浩輝 プレゼンテーションに質疑応答はつきものですが、なかなか難しい局面の1つだと思います。 特に社内の上位層向けにプレゼンする際、四苦八苦している人も多いのではないでしょうか? 質問が出るということは、聞き […]

良いヒアリングをするための心構えは、相手と同じ「 」を見ようとすること

from 西野浩輝 ヒアリング力は以前にも増して注目されているテーマです。 「もっとうまく相手の思いや課題を聞きだせると、良い提案や解決策を提示できるのに・・・」と感じる人も多いのではないでしょうか? 私自身、若手の営業 […]

「あいつは得な性格だよな」思っている人へのアドバイス~愛嬌力は後天的に磨かれるものなのか?~

from 西野浩輝 あなたの周りで何だか好かれるタイプの人っていません?居るだけで場が和むというか、可愛げがあって憎めないというか。 外見のことを言ってるのではなくて、その人が発する「なんとなくの雰囲気」の話です。 まさ […]